
新生児ワンオペ育児で自分のお風呂はどうする?安心する入浴方法は?
最近では初めての出産でも、
自宅でワンオペ育児がすぐに始まる方も多いのではないでしょうか。
何人目でも心配ですが、特に一人目だとお母さんも初めてのことばかりで、
戸惑いと不安でいっぱいな人も多いと思います。
新生児期から赤ちゃん期まで、沐浴からお風呂をどうするのかまで、
ネットでは沢山の情報があれています。
個人的には赤ちゃんが安全であれば、
お母さんの楽な方法が1番いいと思います。
私の方法を紹介すると、
まず、脱衣所を赤ちゃんにとって快適な温度にします。
そしたらキャリーを置いて、少しだけドアを開けたまま、
サクッとお風呂を済ませましたよ!
他にもベビーベッドを脱衣所まで毎回動かすやり方や、
ベビー布団をしいたり、お昼寝用の座布団を敷くやり方もあります。
ご紹介する方法で、
一人でもワンオペの負担を減らすことができる方がいれば嬉しいです。