本ページはプロモーションが含まれています。

プレゼントされたものを売る人の心理!罪悪感ってものはないの?


プレゼントを貰うのはとても嬉しいですよね。

大切な人に贈るプレゼントは、選んでいる時間や考えている間もとても楽しく幸せです。

ところで貰ったプレゼントがあまり気に入らなかった場合、
貰ったけれど使わない場合などはどうしますか。

最近はメルカリなどのフリマアプリが色々ありますので、
断捨離と称して売ってしまう方もいるのではないでしょうか。

プレゼントされたものを売るのはアリ?それともナシ?

人によりますが、私自身はありだと思います。

罪悪感は特にありませんが、最低限のマナーとして、
プレゼントしてくれた人に、手放したことが知られないようにはします。

スポンサーリンク
  

プレゼントしたものを売るってどういう心理?

まずは人にプレゼントをする時の心理は、
どのようなモノだと思いますか?

相手から気に入られたい、自分の事をもっと知って欲しい、
興味を持ってもらいたい、相手から特別扱いされたい。

好きでもない、嫌われても良いと考える人には
プレゼントをしようと思いませんので、当然ですね。

そのような心理でプレゼントを送るので、
売られたら何でなんだろうと、理解に苦しむ人もいると思います。

ですが、もらったプレゼントを売るのには、
さまざまな理由がありますのでご説明します。

まずは、過去を精算するためにプレゼントされたものを売る場合。

お付き合いしていたけれど別れたから、
もらったプレゼントを売った経験がある人は、多いのではないでしょうか。

過去のものに未練はない、あるいは、
未練を無くしたいから売るという両方があると思いますが、

スッキリしたい気持ちが大きくあります。

次にプレゼントされたモノをすでに持っている場合。
同じものは2つ必要ない、という人の方が多いと思います。

最後は気に入らない物だから売る場合。

最近はミニマリストという言葉もあるように、
極端にものを持たない人もいます。

私はそこまでではありませんが、
あまり気に入らなくて迷っているものは、

それを置く場所や綺麗にしておくために掃除をする時間を考えて、
マイナスであれば売ってしまいます。

要らないから売るだけで、売っている側には特別な心理はありません。

どうしてもプレゼントを使って欲しいのであれば、
受け取る相手がどのようなタイプなのかを把握しましょう。

ですから、例えば食べ物にするとか、
相手がよく使っている消耗品にしたりとか。

ズバリ、相手にどんなものが欲しいのか聞いてみるのも良いと思います。

プレゼントされたものを売るのに罪悪感はないの?

私のように売ることに全く罪悪感がない人から、
罪悪感があるけれど、どうしても気に入らないから売る人までいます。

他にもプレゼントを贈ってくれた相手との関係性によって、
同じモノでも罪悪感が出る場合と、出ない場合もあると思います。

いきなり知らない人からプレゼントされて、
それを売ることに罪悪感を持つ人はいません。

スポンサーリンク

仲のいい人にもらったプレゼントだけど、
同じものを持っているから売る場合や、

どうしても趣味が合わずに売る場合は、
罪悪感がある人も多いと思います。

でも、どんなプレゼントでもタンスの中や、
机の引き出しの奥でずっと眠るより、

売って誰かが気に入って使ってくれる方が、
モノには良いことだとは思いませんか?

もし罪悪感があって、仕舞い込んでいるのであれば、
お金が発生しない寄付という方法もあります。

ぜひ、この機会に考えてみてはいかがでしょうか。

もらったものを売るって法律的にどうなの?


法律的にはそのモノに対して、所有権を誰が持っているのかによります。

一般的にプレゼントされたものであれば、

あげますと言われ受け取った時点で、
所有権はプレゼントを受け取った人にあります。

返す必要があるもの、返す必要があるか確認していないものに関しては、
あげた側に所有権がある場合もあります。

はっきりしない時は、売る前に確認をするのが良いですね。

でも普通は、もらった物を返す必要があるかも?
なんて思いませんよね。

間違っても、

「売りたいのだけど、私のだよね。」なんて聞かないでくださいね、笑

「この前のプレゼントありがとう、使っていい?」

などと、やんわりと聞きましょう。

他にも友人、知人同士で契約書を交わすことに
抵抗がある人もいるかも知れませんが、

それが高額のモノである場合や、
うやむやにしたくない場合は、

きちんと契約書や覚書として残しておければ、
1番ベストな方法になります。

この様に話してきたら、プレゼントを贈るのが楽しくなくなって来てしまった、
という人もいるかもしれません。

でもプレゼントをする時、相手の喜ぶ顔が見られるかもしれないと、
何を贈ろうかと、あれこれ考える幸せな時間を作れます。

私はそんな幸せな時間が作れるだけで、
プレゼントを贈る楽しみは十分にもらっていると考えています。

その幸せな時間が作れたのだから、
贈ったプレゼントをどうしようかは相手の自由だと思えます。

もしあげたプレゼントを売られてしまってショックを感じていたら、
一回このように考えてみてはどうでしょうか?

法律的にも、贈ったプレゼントの所有権は受け取った人に有ります。

もらったプレゼントを売る場合、
罪悪感があるかどうかは関係性や、プレゼントを売る理由によります。

絶対に売って欲しくなかったら、
贈る相手が本当に欲しいものをリサーチしてみる、
お花や食べ物などの消耗品を贈る方法を考えてみましょう。

さいごに

プレゼントを選ぶ楽しい時間をもらったと考えて割り切る事や、

タンスの中で眠っているより、
喜んで使ってくれる人のところに、いくと考えることも良いですね。

プレゼントを受け取った人も売る時には、
贈ってくれた人に知られないようにする、

所有権が自分にあるかどうかさりげなく確認するなどの、
最低限のマナーは守ってくださいね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました