本ページはプロモーションが含まれています。

雛人形を大人になってから買うのはNG?二つ目も同時に飾るのはダメ?


ひな祭りに飾る雛人形を、大人になってから買うのは全然NGではないし、
二つ目の雛人形を同時に飾っても大丈夫ですよ!

普通の人形と違って雛人形って、女の子の健やかな成長などを祈る、
という想いが込められているため、買うタイミングや扱い方にも、
迷ってしまう場合もあるでしょう。

でも素敵な雛人形を娘さんに贈り、嫁ぎ先にも持って行ってほしい、
と願う場合もありますね。

今回はそこで、雛人形を娘さんが大人になってから買うことや、
雛人形を二つ飾ることはアリなのか、また雛人形を捨てると、
呪いが降りかかるのかどうかを解説します!

スポンサーリンク
  

雛人形は娘が大人になってから買うのはよくない?

雛人形は娘さんが大人になってから買うようにしても、
全く問題ありませんよ!

確かに雛人形って、女の子が産まれたらすぐに、
おじいちゃんおばあちゃんが買ってあげる、
というイメージが定着していますね。

でも、雛人形って娘さんの年齢問わず、
娘さんに降りかかる災厄を引き受けてくれる、
ある意味でお守り的なものなので、いつ買っても構いません。

私も小さいサイズの雛人形を中学生くらいになってから、
母親に買ってもらったことがありましたよ。

もちろんその雛人形とは別に、叔母のお下がりの雛人形も、
ひな祭りになると家に飾っていました。

ということで雛人形を大人になってから買うのも、
いけないことでもないし、娘さんのお守りになるので、
ぜひ買ってあげたいのでしたら贈りましょうね!

私もやっぱり、ある程度成長してから、
雛人形を買ってもらった時は嬉しかったです。

要は娘さんが嬉しいかどうかの問題が一番大きいので、
どうかご家族で相談して、また娘さんのリクエストも聞いて、
どんな雛人形が良いか決めて購入しましょう。

雛人形は女の子の憧れだったり、すごく嬉しいものでもあるし、
結婚の際に嫁入り道具の一つとして、雛人形を持って行けば、
娘さんが幸せな結婚生活を送れることも願えますよ!

ちなみに私は、雛人形ではありませんが、義両親から誕生日に、
女の子へのお祝い用の可愛い日本人形を贈られたこともあり、
その時もすごく嬉しかったことがありました。

雛人形は近年だと特に、モダンだったり、
すごくオシャレな現代的デザインのものもあるので、
なんと自分用として自分で雛人形を買う人もいるのです!

雛人形を買うタイミングは別にいつでも大丈夫なので、
娘さんを想う気持ちを込めて、素敵な雛人形を贈りましょうね!

雛人形を二つ飾るのはNG?

雛人形を二つ飾るのも大丈夫ですよ!

私も小さめの雛人形を買ってもらってからは、
ひな祭りになると、お下がりの雛人形と小さい雛人形、
どちらも家に飾っていました。

私自身、お下がりの雛人形も、小さい雛人形も、
どちらも気に入っていたので、二つ飾ると嬉しかったのです。

もし娘さんが二人以上いるのでしたら、
それぞれに雛人形を買ってあげると良いですね。

雛人形ってやっぱりお守りとしての意味合いもあるため、
姉妹がいる場合は、それぞれの娘さんのお守りとして、
雛人形があると良いでしょう。

私は上に兄がいる家庭だったのですが、
雛人形が二つ飾ることが出来て良かったと思っているし、
もちろん何ら、不吉なこととかも起きなかったですよ!

スポンサーリンク

娘さんが一人だけでももちろん、
雛人形は二つ飾るようにしてもOK!

娘さんが雛人形を欲しがったら、
リビングに飾る用と娘さんの自室に飾る用で、
同時に二つ飾るようにしても良いですね。

私も実家ではリビングと自室に雛人形を飾っていましたよ。

特に置き場所や収納場所に困らないのでしたら、
二つ飾るのも何らもんだいありませんので、
どうか雛人形を飾って、にぎやかなひな祭りにしましょう!

古い雛人形を供養ずに捨てると呪いが怖い?


古い雛人形は感謝の気持ちを伝えて捨てるようにすれば、
呪いなんてないし、供養をしなくても処分して良いんです!

確かに雛人形とか日本人形って、捨てる時に供養しないと、
呪いがありそうで怖い、というイメージがありますね…。

もちろん、一般的には古い雛人形など、いらなくなった人形類は、
人形供養を受け付けている神社やお寺へ持って行き、供養してから、
お焚き上げしてもらうものです。

でもなかなか、人形供養している神社やお寺が見つからないとか、
古い雛人形だから寄付とかリサイクルショップに売る、
ということが出来ない場合もありますね…。

そんな時こそ、雛人形は娘さんのお守りとして、
ずっと役目を果たしていてくれていたので、
感謝の気持ちを伝えて、白いキレイな紙に包んで処分しましょう。

捨てる際は必ず、住んでいる地域のゴミ分別方法通りにして、
付属品やケースを分別するなどしてくださいね!

雛人形自体は、今までの感謝の気持ちを伝えたら、
白い紙に包み、可燃ゴミとして捨てる方法で基本はOKです。

この感謝の気持ちを伝える、ということが大事なんですよ!

もちろん感謝の気持ちを伝えなかったからといって、
雛人形の呪いが降りかかる、なんてことはないのですが、
やっぱり心情的に、雛人形をそのままポイと捨てるのは抵抗がありますね。

それに万が一、何か不吉なことが起きたら、雛人形の呪いかな、
と考えてしまう可能性もあるので、安心して捨てることが出来るよう、
必ず雛人形には感謝の言葉を伝えてくださいませ!

そうすれば呪いは一切ないし、
雛人形も感謝の気持ちをしっかり受け取ってくれますよ。

私も先日、ぬいぐるみを捨てる時は、
手を合わせてお礼を伝えて可燃ゴミで処分しました。

でもきちんと感謝の気持ちを伝えたので、
呪いといえるような怖いことも不吉なことも一切起きていません。

ぜひあなたも家庭でも、雛人形を捨てる際は、
感謝の気持ちをしっかり伝えてから処分しましょうね。

もちろん人形供養をしてくれる神社やお寺が見つかったら、
そこに持ち込んで、必要であれば料金を支払って、
お焚き上げしてもらってくださいませ。

まとめ

ひな祭りに飾る雛人形は、大人になってから買うのも問題なければ、
二つ飾ることもOKだし、きちんと感謝の気持ちを伝えて、
白い紙に包めば、ゴミとして処分することも出来ます。

特別な日本人形である雛人形だからこそ、
最後まで大切に扱うべきですね!

もちろん娘さんが嫁ぎ先に雛人形を持って行きたいなら、
持たせてあげても良いので、娘さんと相談しつつ、
雛人形を買ってあげたり、処分したりしましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました