お疲れ様ですだけのlineは無視するか、お辞儀をしているスタンプを送るか、
『○○(相手の名前)さんもお疲れ様でした』と送るのがおすすめですね。
結構lineで、お疲れ様ですだけのメッセージが送られてくると、
どう対応したり返信すべきか、困ってしまうもの…。
でもあまり難しく考えないで、適当に返信しておくか、
もしくは本当にどうでも良い相手なのでしたら既読無視してOKですよ!
今回はそんな、お疲れ様ですだけのlineって、無視をしても大丈夫なのか、
困ったlineの返信方法や対応などを詳しく紹介していきます!
ぜひlineの対応に迷ったら参考にしてみてくださいね。
「お疲れ様です」だけのLINEは無視してOK?
お疲れ様です、だけのlineは、特に親しかったり、
目上の人だったり、自分にとって大切な人でないのでしたら、
無理に返信せずに無視してしまっても良いでしょう。
何気に、お疲れ様ですというだけのlineって、
対応に困ってしまうものです…。
私も以前に、特に親しいワケでもない人から、
同じようにお疲れ様ですだけの連絡が来て、
どう返せば良いか困ったことがありました。
結局その連絡自体も無視したので、
あなたもお疲れ様ですだけのlineは、
無視をしても大丈夫でしょう。
それにお疲れ様です、とだけlineを送ってきたなら、
相手の方も、何か返信を期待しているとは限らないので、
無視したとしても、罪悪感を抱く必要はなし!
相手の人は律儀すぎるというか、
距離感がまだつかめていないんだと察して、
遠慮なくlineを無視してしまっても良いのですよ。
ただしlineを無視したことで後日、
相手から何か言われたら、忙しくて返信しようと思ってて忘れた、
と言ってしまうのが無難ですね!
そしてついでに、相手とあまり今後も連絡を取りたくないなら、
忙しくてline返せない時がある、ということを話しておきましょう。
そうすれば相手も、lineを無視されたとしても、
あなたが忙しいんだと理解してくれるようになりますよ。
出来ればどうでも良い相手のlineに振り回されたくないものですね…。
私もどうでも良い相手のlineは基本、
無視するようにしてからは、かなり気持ちが楽になりました!
ぜひ無理せず、重要でない相手からのlineは無視していきましょう。
LINEで「お疲れ様」だけ!なんて返信したらいいの?
お疲れ様だけのlineが来たら、お辞儀しているスタンプを送る、
『○○さんもお疲れ様でした』と返信するのがベスト。
ではより詳しく、lineでお疲れ様だけの連絡が来た時にすると良い、
返信の仕方をご説明します。
・お辞儀しているスタンプだけを送る
どうlineに返信して良いか分からなくなった時、
無視するのも気が引ける場合は、お辞儀をしているスタンプを送りましょう。
そうすれば無視するよりも、あなたへの印象が良くなるし、
穏便かつ面倒くささもなく、返信することが出来ますよ。
結構、お辞儀をしているlineのスタンプって便利なので、
私もよくお辞儀スタンプを送ることがあります。
お疲れ様だけのlineの場合も、スタンプを送っておけば、
その後も問題なく、相手と接することが出来るでしょう。
相手としては、やっぱり律儀に挨拶として、
お疲れ様とだけlineを送ってきたので、
スタンプで返信すれば、相手の気持ちも受け止めた表現になります。
返信に迷った時はぜひ、スタンプを活用して、
サクッとline連絡を終わらせてしまいましょうね!
ちなみにもしちょうど良いお辞儀スタンプを持っていない場合は、
手を振っているスタンプや、笑顔のスタンプだけを送るというのも、
個人的にはおすすめの返信方法なので実践してみてくださいませ!
・相手にもお疲れ様でしたとだけ返信する
スタンプだけを送ることや無視することがどうしても心苦しいなら、
相手にも、『お疲れ様でした』とだけlineの返信をすると良いでしょう。
そうすればよりあなたの印象は良くなるし、
たとえline上であっても、きちんと挨拶を交わした、
という感じになるので、より穏便かつ無難な返信になります。
特に年上の人や目上の人からのお疲れ様だけのlineに、
どう返信すれば良いか困った時は、こちらも同じように返信すれば問題なし。
以上の2つがlineのお疲れ様だけのメッセージに、
どう返信すれば良いかの方法!
相手に応じて、スタンプだけ送るか、
同じようにメッセージを入れて返信するか、
変えていくのもおすすめですよ。
「お疲れ様LINE」は正直うざい!
お疲れ様lineが正直うざいと感じた場合は、
『○○さんもお疲れ様です。大変申し訳ございませんが、
ちょっとこの頃忙しいので、返信が出来ないためお気遣いなく』と送ること。
もしくは、しつこいくらいにお疲れ様lineを送ってきて、
うざいと感じる場合、特に自分にとって重要ではない相手なら、
いっそのことブロックしてしまうのも良いでしょう。
そうすればうざいlineにいちいち対応しなくても済むので安心ですね!
私も実は前に、あまりにもうざい知人がいたので、
その人からのlineがうっとうしくて、ブロックしたことがありました。
ぜひブロックすることも検討してみると良いですね。
そしてもし、会った時にlineの連絡が取れない、
と相手から言われた時は、『lineの不具合かもしれない』と、
ブロックしたことを隠しておきましょう!
あくまでブロックしたことを隠してしまえば、
角が立つこともないので、安心してもう、
うざいlineに付き合わされなくて済みますよ!
お疲れ様lineがどうしてもうざいなら、
既読無視もOKですが、lineの返信が出来ない旨を伝えたり、
さり気なくブロックするのも割と気楽になるので良いですね。
ぜひ相手とどんな関係を継続していきたいかによって、
お疲れ様lineをうざいと感じた時は、対処法を考えていきましょう。
まとめ
お疲れ様だけのlineは既読無視するか、お辞儀しているスタンプを送るか、
こちらも『お疲れ様でした』と送るか、最終手段としてブロックしてしまうこと。
特に今後あまり連絡を頻繁に取りたくない相手なら、
ブロックした方が返信に悩まされずに済みますよ!
お疲れ様だけのlineって、本当に送られると困りますよね…。
でもストレスを溜めないためにも、どうかベストな方法で、
相手との距離を離したり、連絡を断つようにしていきましょう!
コメント