捨てた燃えるゴミの中身は、きちんと分別されているか見られる、
という地域や集合住宅があるので、しっかり分別を徹底するか、
半透明なビニール袋にゴミをまとめてから指定のゴミ袋で捨てること。
いくら捨てたものといえども、やっぱり燃えるゴミの中身を見られるのって、
あまり良い気分にはならないですね…。
今回はそこで、燃えるゴミの中身は見られることがあるのは本当か、
ゴミをチェックする人に中身を見られたくないときはどうすれば良いかを解説。
ゴミ出しの時にはぜひ参考にしてみてくださいませ!
収集業者に燃えるゴミの中身は見られるのか?
基本的に収集業者は、燃えるゴミの中身を見ることは少ないですが、
パッとゴミ袋を外側から見た時に、分別がきちんとされてない場合は、
中身を見られることがあります。
私が一人暮らしをしていた時も、ゴミがきちんと分別されていない、
ということが分かると、収集業者は燃えるゴミの袋を回収しませんでした。
要はやっぱり、ゴミがきちんと分別されているかどうかが重要になるんですね。
地域やもしくは住んでいるアパートやマンションなど、
集合住宅によっては、収集業者がゴミ袋の中身を必ず見る場合も!
特に収集した後に、ゴミ袋を開けたら、
ゴミ分別がきちんとされていなかった、というケースが多い場所では、
燃えるゴミの中身も見られる確率が高いですよ。
もちろん、自分はちゃんと分別していたとしても、
分別が不十分な人のゴミ出しがあると、同様に中身が見られるのです。
これは本当に困ったことですね…。
一部のズボラな人のせいで、自分たちまで、
嫌な気分になるのは避けたいもの。
でも収集業者も、後々に分別されていないゴミをチェックして、
正しく分別するのは大変なので、回収の際に中身を見るのですよ。
マンションやアパートにはゴミをチェックする管理人がいる?
マンションやアパートなどでは、主に管理人や大家さんなど、
集合住宅の持ち主がゴミをチェックすることがあります。
ゴミをチェックする人がいる、というのもやっぱり、
分別がしっかりとされていないことがあるからですね。
私が以前住んでいたマンションでも、
やっぱり分別されておらず、業者が回収しなかったゴミは、
大家さんが中身をチェックすることになっていました。
また、マンションで管理組合などの制度があると、
組合の会長さんや委員長さんがゴミをチェックするケースも存在します。
組合の会長さんや委員長さんって、
マンションの敷地内やゴミ置き場の清掃もおこなっている人もいるため、
ゴミがきちんと分別されているか、1つ1つチェックする人もいますよ。
確かに、自分たちがせっかくキレイにしているのに、
分別がされていないことで、ゴミ袋が放置されたままだと、
怒りの感情が湧いてくるものですね。
ゴミ袋の中身をチェックする人って、別に意地悪とか嫌がらせではなく、
自分たちのために、チェックを欠かさないでいるんですよ。
ゴミをチェックする人も、仕方なく中身を確かめているもの。
だからこそ、ゴミ出しをする時は分別をきっちりとしておくべきなんです。
私も一人暮らしの時に、うっかりゴミの分別を間違えてしまい、
大家さんから管理会社を通して注意を受けたことがありました。
ゴミ出しをする際は必ず指定の曜日で、なおかつゴミはしっかりと、
分別しておきましょう。
ゴミの中身を見られたくない場合の対処法!
ゴミの中身を見られたくないなら、きちんと分別を徹底することと、
半透明のビニール袋にゴミを入れ、そして指定のゴミ袋の中に入れてから、
ゴミ捨て場に持って行きましょう。
また、ゴミ出しの曜日も絶対に間違えてはいけませんよ!
基本として、ゴミの分別をちゃんとおこなっているのなら、
中身を見られることはないでしょう。
分別がズボラだったり曜日が違うのに、ゴミ出しをしていると、
中身を見られることに繋がります…。
対処法ってやっぱりシンプルで、分別をするということがベストなんですね!
また出来れば、ゴミ出しをする時には、管理人さんか大家さん、
もしくはマンションの組合の会長さんや委員長さんには、
きちんと挨拶をしておくこと。
挨拶をしっかりしている人って、ゴミの分別もきちんとしている、
という印象になるので、中身を見られたくないときにもおすすめですよ。
でもやっぱり、一番なのは分別の徹底と、
半透明なビニール袋を使うことですね。
半透明なビニール袋にまず分別したゴミを入れて、
そのビニール袋を指定のゴミ袋に入れて捨ててしまえば、
中を開けてビニール袋を1つずつ開く、という面倒なことはしません。
指定のゴミ袋に直接、ゴミを入れて捨ててしまうと、
外側からも中身がチェックされやすくなってしまうんですよ…。
ゴミの中身を見られたくないのでしたら、ちょっと面倒ですが、
ゴミは半透明で中身が見えづらいビニール袋も併用しましょう。
もちろん、中身がよく見えないからといって、分別をしないのは、
本当に絶対NGなのでご注意を!
ぜひ地域や集合住宅のルールを守って、
正しくゴミ捨てをしてくださいね。
そうすれば中身を見られることもありませんので、
安心してゴミ捨てが出来るでしょう!
まとめ
燃えるゴミの中身を見られるのは、ゴミの分別がされているかどうか、
チェックするためなんですよ。
中身を見られたくないのでしたら、必ずゴミはきちんと分別して捨て、
また半透明なビニール袋も併用していくと良いでしょう。
もちろんゴミ出しの曜日も間違えてはいけないのでご注意を。
コメント