彼氏と喧嘩して自分が悪い場合は、一刻も早く謝り、
なおかつ自分が怒ってしまった理由を冷静に伝えるべきです。
どんなに円満なカップルであっても、彼氏と喧嘩してしまう、
ということはあることですね。
喧嘩両成敗ともいいますが、自分が悪い場合も、
もちろんあり得るもの。
そんな時は具体的にどんな行動をすべきか、
自己嫌悪になりながらも悩みますよね!
今回は彼氏と喧嘩したけれど、自分が悪い場合は、
どう謝るのが良いのか、仲良しカップルの関係に修復できる、
おすすめの方法を紹介します。
彼氏と喧嘩!自分が悪い場合の対処法
彼氏と喧嘩したけれど、自分が悪い場合の対処法は、
すぐに彼氏に謝り、なぜ自分が悪いのに怒ってしまったか説明すること。
もちろん説明する時も、感情的にならずに、
冷静に彼氏に伝えると良いですよ。
そうすれば彼氏も、彼女であるあなたが怒ったワケを知れるので、
お互いに謝って、関係をちゃんと修復できます。
私は夫がかなり年上なので、彼氏彼女の関係の頃から、
喧嘩はあまりしたことないのですが、それでもやっぱり、
夫の言動に腹がってしまうこともしばしば。
そんな時は感情的になって怒るのではなく、
冷静になって、相手のイヤなことや困ったことを伝えると良い、
と聞いたので、出来る限りその通りの言動をするよう心がけています。
私も元カレとはかなりよく喧嘩をしてしまったので、
その時にも、自分が悪いと自己嫌悪になっていましたよ…。
でも、自分が悪いとちゃんと自覚できているなら、
早めに彼氏に謝ることが大事です。
時間が経ってしまうと、どんどん謝りづらくなり、
気まずい雰囲気になるもの。
同棲していない場合は、最悪のケースでは、
別れ話にまで発展する、ということもあるでしょう。
そうならないためにもぜひ、自分が悪い場合は、
自分から彼氏に謝ることを実行してください。
素直に謝ることで、彼氏にあなたの誠意が伝わるので、
また仲良しのカップルでいることが出来ますよ!
手遅れにならないためにも必ず、自分から謝って、
どうして感情的になったり怒ってしまったのか伝えてくださいね。
彼氏と喧嘩!落ち込む前にやるべき事
彼氏と喧嘩して落ち込む前には、なぜ喧嘩にまで発展してしまったか、
ということを冷静になって考えて、そして彼氏にはすぐに謝罪すること。
本当は大好きな彼氏のはずなのに、喧嘩してしまうと、
すごく落ち込んでしまいますよね…。
私も夫に感情的に怒ってしまった後は、
かなり落ち込んでしまいます。
女性はどうしても感情的に怒りやすい、
という性質があるものの、感情的になれば、物事は解決しません。
そのため、落ち込む前には喧嘩に至ったワケをよく考えて、
そして彼氏に謝罪した後、二人でお互いを思いやれるようにすべき。
彼氏と喧嘩したら、落ち込む前に、
とにかく冷静になって、喧嘩を客観的に振りかえると良いですよ。
すると自分の何がいけなかったのか、
なぜ喧嘩になってしまったのかを理解することが出来ます。
私も夫に怒ってしまったり、元カレを怒らせてしまった時は、
友人に相談して、喧嘩になった経緯を冷静になって考えると良い、
とアドバイスをもらいました。
感情がたかぶったままだと、喧嘩した後は、
かなり自己嫌悪で落ち込むので、彼氏にも謝る機会がなかなか出来ません。
必ず冷静になり、落ち込む前に彼氏にきちんと謝り、
反省をしていきましょう!
そうすれば気分もスッキリするし、彼氏との絆も、
より深めることが可能になりますよ!
出来れば彼氏と喧嘩したとしても、
自分が悪いのであれば謝りたいですね。
でもその前に、気持ちを鎮めてから、喧嘩したワケを振り返り、
気分を落ち着かせてから彼氏に謝りましょう。
私もアドバイス通りに接するようにしたら、
夫とは関係を修復できたというか、また円満な関係に、
きちんと戻すことが出来ましたよ!
ぜひあなたも、冷静になってから謝罪するを実行していきましょうね!
自分が一方的に悪い場合の謝り方は?
自分が一方的に悪いのでしたら、謝り方としてはストレートに、
『さっきはごめんなさい。反省しました』と伝えるのがおすすめ。
つい感情的になり、彼氏がいる家から出て行ってしまったのでしたら、
彼氏の大好物のお菓子など食べ物を買ってきて帰り、
そして彼氏にきちんと謝罪して、反省したことを伝えましょうね。
その後は買ってきたお菓子を一緒に食べれば、
関係はしっかり修復しますよ!
自分が一方的に悪いのでしたら、自分から謝るのが重要なこと。
そして謝り方も冷静な口調で、出来ることなら彼氏の顔を見て、
自分の誠意を伝えるようにしましょう。
私も友人からのアドバイスで、感情的に怒ってしまった時は、
なるべく相手の方を見て謝る、ということを心掛けています。
確かに謝罪しているのに、相手の方を全然見ないのは、
あまり誠意が伝わる謝り方ではありませんね。
誠意と反省の気持ちを伝えるためにも、
言葉だけではなく、態度や口調も、相手に反省や誠意などを、
しっかり伝えるようにしましょう。
喧嘩をしてしまうと、たとえ自分が一方的に悪い場合でも、
相手の顔を見て謝罪するって、ちょっと勇気がいりますね。
でもその勇気と誠意を示すことで、
相手に自分の反省の気持ちを伝えることが出来るもの。
喧嘩してしまった時は、謝り方も必ず慎重かつ冷静になりましょうね。
彼氏のことが本当に好きで、喧嘩してしまったことに対して、
自己嫌悪になっているのでしたら、相手を見て謝罪するのがベスト。
私も謝り方は冷静かつ慎重になることで、
今までパートナーとのトラブルも乗り越えられました。
ただどうしても、謝り方が分からないときは、
以前の私のように、親しい人に相談してみるのもありですよ。
相談していくうちに、心が冷静かつ穏やかになれるので、
彼氏の方を見て謝ることも出来るようになるでしょう。
まとめ
彼氏と喧嘩して自分が悪い場合は、早めに『ごめんなさい』と伝えて謝り、
冷静な心境で、感情的になったり怒ってしまったことを伝えてください。
謝る時は彼氏の方をきちんと見ること。
そうすればあなたの誠意も謝罪も反省の気持ちも、
彼氏にちゃんと伝わるので問題ありませんよ。
また仲良しカップルに戻ることが出来るので、
そこまで心配しないでくださいね!
コメント