とても大好きで付き合っている彼女。
でも付き合っていれば、たまには意見が違ったり、誤解したりして、
喧嘩をしてしまうこともありますよね。
もし大好きな彼女と、あなたが一方的に悪い喧嘩をしてしまったら、
どうしたらいいのでしょう。
別れたくなければ、精一杯誠意を込めて謝りましょう!
そうは言っても自分の感情が邪魔をします。
・喧嘩しているから素直になれない。
・どんなふうに謝れば許してもらえるんだろう。
・喧嘩してしまって落ち込んでしまい、それどころじゃない。
・許してもらえなかったらどうしよう。
大切に思う彼女だからこそ、
まだ謝ってもいないのに、その先を考え落ち込みます。
あなた自身が自分を責めてしまう事もあるでしょう。
一つずつ問題点を解消しながら、一番良い謝り方を見つけていきましょう。
彼女と喧嘩!自分が悪い場合の対処法
喧嘩した場合でも、どう考えても100%あなたが悪い時はどうしますか?
まずは喧嘩している状態では、お互いに冷静になれません。
それ以上喧嘩を悪化させたくはありませんから、
少し時間と距離をあけましょう。
どちらかの自宅にいたら、別の部屋に移動しましょう。
外出中だったら、トイレに行くなど
お互いに一旦冷静になれる状態を作りましょう。
少し時間をおいて、まだ彼女が怒っていても
あなた自身が冷静になれたら少しずつ話してみましょう。
この時あなたが100%悪いので、彼女がまだ怒っていても当然です。
あなた自身が冷静になって、対応することが大切です。
冷静になった時、自分自身の考えをまとめておく事も大切です。
・どうしてこうなったのか
・自分ではどうしたいのか
・同じことをしないためにはどうしたらいいのか
考えがまとまり、冷静になって話をする時に注意する点もあります。
ほかの事は持ち出さない。
以前あった喧嘩や他の人の話などです。
責任転嫁しない。
許してもらうよう強要しない。
今回の喧嘩に関しては100%あなたが悪いので、
許すかどうかも含めて、彼女の決める事ですよね。
当たり前のようですが、
火に油を注いでしまうような事は避けるべきです。
自分が一方的に悪い場合の謝り方とは?
誠意をもって真剣に謝ることがもちろん大前提ですよね。
ただ、なかなか冷静に素直に謝れない場合もあります。
そんな時は、メールやLineなどのメッセージで
相手に気持ちを伝える方法。
手紙やカードにメッセージを書いて伝える方法などがあります。
文字にしてみると、話す時よりもより冷静になります。
特に、すぐに彼女に送れない手紙やカードなどは、
書き直したり、ゆっくり考えながら書く事ができます。
一度書いた物を少し時間が経ってから読み返すことも出来ます。
感情的になりやすい、口ベタで上手く自分の気持ちを言えない、
そんな人にはオススメです。
手紙やカードにして時間をかけて書いてみることで、
自分自身の気持ちがより整理される場合もあると思います。
彼女がとても大切だと言うことを、
改めて思える良い機会になると思います。
彼女と喧嘩で別れる前にやるべき事!
悲しいですが、結果的に別れると言うことになる場合もあると思います。
100%あなたが悪い喧嘩で、
別れを切り出されても仕方がない場合もあると思います。
でも彼女が怒っているけれども、
別れる決断をしていない時・・・。
あなたはまだずっと付き合っていきたいと思っているのなら、
まだできる事はあるはずです。
喧嘩の原因や、彼女の性格にもよりますが、
謝ってすぐに許してもらえない場合もあると思います。
あなた自身としては一生懸命謝ったし、早く許してもらいたい。
そんな気持ちが先走ってしまいそうですよね。
別れたくないのであれば、彼女の答えが出るまでも、
彼女の気持ちにきちんと寄り添うことが大切だと思います。
彼女がまだ怒っていて、
冷静に考えられないのなら時間をあげましょう。
その時に、少しだけでも冷静になって話し合いをしてくれるまで、
待っていると言う事は伝えておきましょう。
まだかなっと頻繁に連絡したり、会いに行ったりして、
彼女をせかさない事も大切です。
彼女が自分の気持ちを整理するために愚痴りたいのなら、
それに付き合うべきです。
その時は多少のことには目をつむり、
あなたは冷静でいる事が大切です。
次に同じことを繰り返さないための、
提案であれば聞くことにしましょう。
彼女が今回の喧嘩の原因について考えて、
こうしてもらいたいと言う提案をしてきたら素直に聞きましょう。
彼女があなたを大切に思っていてくれるからこそ、
100%あなたが悪い喧嘩の原因を考えて、
そうならないように提案してきてくれています。
素直に提案を聞いて、できる事はどんどん受け入れましょう。
そして受け入れたものは、きちんと守り実行しましょうね。
さいごに
どんなに大切に思っている彼女でも、
時に喧嘩をしてしまいます。
喧嘩をしてから後悔しても、何もしない事は間違いです。
自分が一方的に悪い喧嘩なら、
許してもらえる努力をしましょう。
彼女が許してくれる言葉や態度、提案を自分なりに考えること。
彼女に許してもらえるように伝える方法を考えましょう。
彼女の答えが出るまで、彼女の気持ちに寄り添う事も大切です。
同じ原因の喧嘩を繰り返さない努力も必要です。
時間を喧嘩の前に戻せなくても、
また仲良く大好きな彼女といる事ができるようになれたら良いですよね!
コメント