本ページはプロモーションが含まれています。

成人式後の同窓会の上手な断り方!参加しないとどうなる?欠席の割合は?


成人を祝う成人式は、子供から大人になる節目の式典でもあります。

そんな成人式ですが、式典が終わった後に、
同窓会が開かられることも多いです。

この同窓会に参加するかしないか、
実は迷っている、という方も多いのではないでしょうか。

小・中学校の頃の同窓会に出るか、
高校の同窓会に出るかでも迷ったりしますね。

私は高校が別の市町村にある高校だったことや、
大きな中学だったこともあり、交流がない同窓生ばかりでした。

なので、同窓会には参加せず、
中学と高校を含めて、仲のいい友達だけで朝方まで楽しみました!

この経験を踏まえ、感じたことは、
成人式後の同窓会に出席しなくても特に何の問題もありません。

成人式の欠席の割合を具体的に出すのは難しいですが、
参加しない方も結構多くいるはずです。

そうは言っても、行きたくないのに誘われてしまったら、
どう断ればいいのか、迷いますよね。

ですが、安心してください。
同窓会の断り方は、ほぼ皆一緒です。

・成人式後にバイトや仕事がある。

・他に仲のいいグループで集まる。

・彼氏・彼女と約束をしている。

こんな感じで、ぜんぜんOK!
成人式だからって、堅苦しく考える必要は全くありません。

それでは成人式後の同窓会について、詳しくみていきましょう。

スポンサーリンク
  

成人式後の同窓会に参加しないとどうなる?

同窓会に参加しなくても、SNSなど連絡を取る手段はたくさんあります。

特に何か問題がある訳ではありません。

ですが、まだ就職せず学生が多くいて、
出席する人も多い成人式の後の同窓会は、

1番人が集まりやすい同窓会になります。

多くの人は、社会人になってから同窓会に行けばいいと考えます。

ですが、実際は仕事や家庭など歳を重ねるごとに、
それぞれの生活が変わってくるので、

同窓会を開くことや、大勢の同窓生と一度に会える機会は減っていきます。

なので、思い出づくりとして参加してみるのもいいですね。

小学校の頃に好きだった初恋の異性に会えたり、
当時仲が良くなくても、意外な共通点で友達の幅が広がったりもします。

地元を離れて、大学や社会人生活を送っている人でも、
久しぶりの友人が、実は近くの大学に通っていたなんてこともありますよ。

成人式後の同窓会の欠席の割合は?

同窓会に欠席する人の割合は、平均的には7割、
6割の欠席であれば、参加者が多く成功と言えます。

つまり、大体が3割前後の参加率ということです。

まずは、成人式自体に参加しないという人がいますね。

それ以外にも同窓会には仕事や学業にバイトなど、
どうしても都合がつかないという人もいます。

他にも小・中学校の同窓会に行くか、高校の同窓会に行くかで、
どちらかは欠席という人もいます。

そして今はSNSで自分が繋がりたいと思う友達とは、
気軽に繋がる手段がたくさんある時代です。

なので、同窓会にわざわざ出る必要を感じないという人もいますよね。

ただ、中学・高校の一貫校や、
幼稚園から高校までエスカレーター式の学校では、

スポンサーリンク

結びつきが強く、学校の先生もたくさん参加する同窓会を、
成人式の後に盛大に開催する学校もあります。

そのような学校の場合には同窓会に参加する割合もかなり高くなりますね。

成人式後の同窓会の上手な断り方は?


同窓会に色々な理由で出られない、
出たくないという人もいると思います。

そんな時は、どのようにして断ればいのかをご紹介します。

まずは学業や仕事、バイトが忙しいという理由で断る事ができます。

地元を離れ遠くに進学や就職をした場合は、
あまり長く地元にいられない場合もあるので、上手な断り方ですね。

次に複数の同窓会に呼ばれているので、
他の同窓会に参加するから出られないと断る方法です。

公立の小・中学校に通っていると、
中学までは近所の幼馴染でも、高校はバラバラになります。

高校も同じ市町村だったとしても、高校の時の同窓会に参加するか、
小・中学校までの同窓会に参加するかの選択があります。

それ以外にも仲のいいグループだけで同窓会を開いたりするので、
他の同窓会に参加するのを理由に断る方法も、上手な断り方になります。

それ以外にも、成人式の後には家族や恋人と過ごすという断り方もあります。

成人式は親にとっても感慨深い式典です。

なので、成人式を終えてから家族でお酒を飲みながら、
ゆっくりと食事に出かける人もいます。

そして、夢中になっている恋人がいる人は、

同窓会に行くより綺麗に着飾った姿を
恋人に見せたいと考える人も多いと思います。

なので、同窓会より恋人と会う時間を作ったり、
家族と過ごすために欠席する場合もあります。

このように、同窓会を家族や恋人など親しい人と過ごすために、
欠席するという理由もいいですね。

最後に、ちょっと都合が悪いという言葉もいいですよ。

幹事は参加する人数を把握しておきたいものですが、
参加しない理由について、あなたが考えているほど詮索しません。

なので、特に理由がない場合は無理に理由を作らなくても、

「ちょっと都合が悪いから、今回は見送る」

との一言でも全く問題はありません。

まとめ

成人式の後の同窓会に出席することは、
久しぶりに会う同窓生の近況を知る事ができるいい機会でもあります。

ですが、同窓会に参加しなかったからと言って、
何か問題がある訳ではありません。

今はSNSで繋がりたいときに、繋がりたい人と交流できる時代なので、
わざわざ同窓会に行く必要がない思う人も多いですよね。

同窓会を断る場合は、学業や仕事を理由にしたり、
他の同窓会に出席するからという理由だったり、

恋人や家族など、親しい人と過ごす時間にしたいなど様々です。

ですが、幹事は出席する同窓生の数を把握したいので、
欠席の理由をそこまで気にしていません。

なので、特に理由がなくて欠席したい場合は、
何か別の理由を無理に作る必要はありません。

それぞれが自分に一番の選択をして、
同窓会に出席しても、しなくても、

成人式がいい思い出になると良いですよね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました