本ページはプロモーションが含まれています。

モバイルバッテリーの捨て方!川崎市川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区!充電池回収ボックス設置店はどこ?


モバイルバッテリーが古くなったので買い換えました。
いらなくなったモバイルバッテリーを処分しようとしたら・・・。

川崎市はモバイルバッテリーの収集はしていないんです!
なので、捨てても当然回収してくれません。

放置されて迷惑になるのでゴミ出しはやめましょう。

市で収集してくれる電池は、

・積層型・筒型乾電池
・リチウムコイン乾電池(型式記号CR及びBR)

電池も色々型がありますから、不確かなら確認したほうがいいです。

私はモバイルバッテリーを処分したかったので調べました。

どうやら、リサイクル協力店へ持ち込まなけらばいけないみたいです。
協力店へ行って、設置してあるリサイクルボックスに入れて処分します。

電池は劣化するものです。
いつかは、あなたも処分に困ることでしょう。

ここでは、川崎市のモバイルバッテリーを処分できる、
リサイクルボックス設置場所についてご紹介していきます。

スポンサーリンク
  

モバイルバッテリーは状態を確認して適切に処分しよう

蓄電池として使われるモバイルバッテリーですが、
そこに潜む危険性はご存知でしょうか?

モバイルバッテリーは長く使い続けると危険です!

モバイルバッテリーは、長く使い続けると当然劣化してきます。

充電するのに時間がかかったり、バッテリーが減りやすくなったりしてきます。

この状態を長く続けると怖いのが、

・バッテリーの膨張
・発火などの事故

モバイルバッテリーを安全に取り扱うには、
「そろそろかな」と感じたら早めに買替えるほうが無難です。

その際に悩むのが、今回の私のようにバッテリーの処分方法です。

処分の前に、モバイルバッテリーの処分にあたっての注意点を把握しましょう。

モバイルバッテリーは、リサイクル品として処分する

バッテリーは消耗品なので、いずれ処分する時がきます。

処分法として、買い取りをしている中古販売業者に持ち込む方法もあります。

スマホ用の安いモバイルバッテリーでは難しいかもしれませんが、
ノートPCにも充電可能な大容量のモバイルバッテリーであれば、
買い取りの対象となる可能性があります。

もし、あなたのバッテリーが該当するのであれば、
処分する前に、販売も検討してみましょう。

モバイルバッテリーを処分するときに注意したいこと


先ほどお話ししたように、劣化したモバイルバッテリーは、
そのままゴミとして捨てることは出来ません。

スポンサーリンク

サイクル協力店に持ち込むことになるのですが、
モバイルバッテリーを処分するときに注意すべきことがあります。

バッテリーに使われている充電池の種類に注意

現在、流通しているモバイルバッテリーに使われている電池は、
リチウムイオン電池がほとんどです。

しかし、古いものだと、ニッケル水素電池など、
ほかの充電池が使われている可能性もあります。

電池の種類によっては、処分の方法が異なる場合があるので注意が必要です。
ここでは、リチウム式の電池の処分法についてご紹介しています。

使われているバッテリーの種類は、
取説や、電池に記載されているリサイクルマークでも確認できます。

バッテリーは燃えないゴミではない!

私は、モバイルバッテリーは「燃えないゴミかな?」と思っていました。

私のように、市のゴミ収集に出してしまおうと考える人もいるかも。
しかし、ほぼ燃えないゴミとして回収不可です。

なぜなら、発火による可能性があるためです。
安全面を考えて決められているルールなのです。

絶対にルールを守りましょう!!

川崎市のモバイルバッテリーの処分の仕方

リチウムイオン電池は小型二次電池に分類されます。

ゴミとして捨てることはできませんが、
資源有効利用促進法の対象としてリサイクルが可能です。

リサイクルボックスは、リサイクル協力店に置かれています。
ボタン電池だけしか処分できない所もあるようです。

以下、紹介する場所はモバイルバッテリーが処分できる店舗です。

【充電式電池を回収している店舗リスト】

・サイトウエレクトリック商会 (川崎区中島2-4-7)

・スナミ電機商会 (川崎区東門前2-4-12)

・鳥羽電気商会 (川崎区観音1-7-15)

・タマ無線電気商会 (川崎区鋼管通1-18-8)

・田中電気商会 (川崎区伊勢町3-17)

・山田モータース (幸区塚越2-167)

・イトーヨーカドー 武蔵小杉駅前店 (中原区小杉町3-420)

・小島輪業 (中原区上小田中7-20-1)

・大塚電化サービス (中原区木月2-4-19)

・パナステーション ウチダ (中原区上小田中2-25-13)

・白鴎電器商会 (中原区市ノ坪26)

・内藤自動車 (中原区下小田中1-1-3)

・宮内無線 (高津区二子1-2-6)

・飯島商店 (高津区二子1-11-23)

・宮前関口電機 (宮前区小台2-6-2)

・木村電気商会(大師駅前1丁目8−5)

・鈴木商店(宮前区野川3丁目27−536−2)

・イトーヨーカ堂川崎店(川崎区小田栄2丁目2−1)

・コーナンPRO川崎小田栄店(川崎区小田栄2丁目3−1)

・ヨドバシカメラマルチメディア川崎ルフロン(川崎区日進町1−11 ルフロン)

・朝日電気商会浅田店(川崎区浅田2丁目1−4)

・コイデカメラ 川崎港町イトーヨーカドー店(川崎市川崎区港町12−1)

・イトーヨーカ堂川崎港町店(川崎区港町12−1)

・ヤマダ電機テックランド川崎店(川崎市川崎区港町12)

・ヨドバシカメラヨドバシアウトレット京急川崎(川崎区駅前本町21−12)

・ディスカウントショップきみしま (多摩区登戸2130-2 アトラスタワー105)

・関東テレビサービス (多摩区宿河原7-15-20)

・吉澤電機 (麻生区百合丘1-20-4)

さいごに

ゴミ出しの3原則!

・決められた日に  
・決められた場所に
・決められたものを

ごみの減量・リサイクルに取り組んで、資源を大切にしましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました