職場のおじさんからのlineが気持ち悪い場合は、スタンプだけで返事をするか、それも面倒な時は無視でOK!
シンプルながらも効果的で、しつこいおじさんを撃退できるかもしれませんよ!
無理してlineの返信をきちんとしてしまうと、職場のおじさんは自分に気がある、と勘違いされてしまうので、対応方法には十分に注意すべきですね。
職場のおじさんのlineって本当にうっとうしいし、気持ち悪いもの…。
でも本人にはそれを直接言えない場合も多いでしょうから、今回は気持ち悪いlineへのベストな対応方法を詳しく紹介します!
職場のおじさんからのlineがしつこいのはなぜ?
職場のおじさんのLineがしつこいのには、いくつかの理由があります。
・社会的スキルの欠如
・意識的または無意識的な威圧
・寂しさや求愛行動
・仕事の熱心さの表れ
・誤解
まずは、どれに該当するのかをチェックしていきましょう。
社会的スキルの欠如
社会的スキルの欠如について詳しく見ていきましょう。
年代の違い
特に高齢の職員は、デジタルコミュニケーションのルールやエチケットが身についていないことがあります。
これにより、メッセージの頻度や内容が相手にとって不快に感じられることが多いです。
自覚の無さ
自分の行動がどれほど他人に影響を与えているかの自覚が低いため、相手が不快に感じているサインを見逃してしまうことがあります。
コミュニケーションスタイルの違い
彼らの世代では直接的なコミュニケーションが一般的であり、メッセージの量やその直接性が若い世代にとっては過剰に感じる可能性があります。
意識的または無意識的な威圧
意識的または無意識的な威圧について詳しく見ていきましょう。
権力の行使
職場での地位を利用して、意識的にまたは無意識に若手職員をコントロールしようとする行動です。
これはしつこいメッセージ送信という形で現れることがあります。
威圧的な行動
メッセージを通じて自己の意見を押し付けたり、頻繁にチェックインすることで、相手にプレッシャーを感じさせます。
マイクロマネジメント
細かい業務まで頻繁に介入しようとする傾向があり、それが多くのメッセージを送ることで表れることがあります。
寂しさや求愛行動
寂しさや求愛行動について詳しく見ていきましょう。
個人的な孤独
職場での人間関係が希薄で、個人的な寂しさを埋めるためにメッセージを多用することがあります。
不適切な関心
求愛行動として不適切ながらも恋愛感情を示すために、頻繁にメッセージを送ることがあります。
これは特に職場環境では問題となる行動です。
社交的なつながりの模索
他に社交的なつながりが少ないため、職場の人間とのコミュニケーションを過剰に求めることがあるのです。
仕事の熱心さの表れ
仕事の熱心さの表れについて詳しく見ていきましょう。
過剰な責任感
自分の業務に対する責任感が強いため、常に連絡を取って確認を取りたがることが、しつこく感じられる原因になります。
業務の優先度の誤認
どの情報が緊急で重要かの判断を誤り、不要な情報でも頻繁に共有しようとします。
プロフェッショナリズムの欠如
自分のプロフェッショナルな行動がどのような影響を与えるかを理解しておらず、仕事への熱意が過剰に行われると、相手にとっては迷惑に感じられることがあります。
誤解
誤解について詳しく見ていきましょう。
コミュニケーションの誤解
デジタルコミュニケーションは、非言語的な手がかり(例えば、顔の表情や声のトーン)がないため、誤解を招きやすいです。
おじさんはそのメッセージの送り方が相手にどのように受け取られているかを誤解している可能性があります。
意図の不明瞭さ
送られるメッセージの意図が不明瞭であることが多く、これが受け取る側にとっては困惑や不安を生じさせる原因となります。
例えば、業務連絡なのか、それとも個人的な内容なのかが曖昧であると、どのように対応すべきか判断が難しくなります。
感情の読み取りにくさ
メッセージだけでは送り手の感情を読み取るのが難しいため、おじさんがフレンドリーに近づこうとしている行動が、しつこく感じられる原因となることもあります。
職場のおじさんからのlineが気持ち悪い場合の対処法
職場のおじさんからのlineがしつこいし気持ち悪いなら、無理にそのlineにきちんとした返答をしないこと。
無視したりそっけない返信をするのは失礼、と思って対応してしまうと、おじさんは余計に、あなたに気持ち悪いlineを送ってくる可能性がありますよ。
対処法の詳細は以下の4つです。
・境界線の設定
・上司や人事部への相談
・証拠の保持
・カウンセリングサービスの利用
それでは、詳しく見ていきましょう。
境界線の設定
直接的に、職場でのメッセージは業務時間内の重要な連絡に限定する旨を伝えることが効果的です。
これにより、個人的なメッセージの送信を控えさせることができます。
上司や人事部への相談
しつこいメッセージが続く場合、これを職場の上司や人事部に報告することが重要です。
ハラスメントの一形態と見なされることもあるため、公式なルートを通じて問題を解決する手助けを求めるべきです。
証拠の保持
不快なメッセージや適切でないやり取りのスクリーンショットを保持しておくことで、必要な時に証拠として提出できます。
これは自己防衛のために非常に重要です。
カウンセリングサービスの利用
多くの企業では従業員のために心理的支援を提供しています。
これにより、職場でのストレスや人間関係の問題を専門家の助けを借りて解決することができます。
職場でのこのような問題は非常にデリケートであり、適切な対応が求められます。
自分の感じた不快感やストレスを正しく伝え、適切な解決を図ることが大切です。
私も以前、好きでもない相手に一方的に好意を持たれて、しつこくメールを送られたことがありました…。
その時はこちらもきちんとメールで返答をしてしまったので、余計に気持ち悪いメールを送られたこともあったんですよ。
でもメールを無視するようにしたら、相手も諦めて、気持ち悪いメールを送るのをやめたんです。
職場のおじさんからlineで気持ち悪いトークが来た場合も、絶対にそのトークに応じた返信をしてはいけませんよ。
好意があると勘違いされてしまうので、慎重になってlineの返信をどうするか考えていきましょうね。
LINEがしつこいおじさんのスマートな撃退法は?
おじさんからのlineがしつこい場合は、スタンプだけで返信する、という対応をするのがおすすめです。
スタンプだけの返答だと、そっけない態度を相手のおじさんに与える、ということが出来るため、しつこいlineも減っていくでしょう。
絶対にどんなにしつこい場合でも、lineはおじさんのトークに沿った、返信をしないようにだけ注意してくださいね。
スタンプを1つ送るだけで、こちらはあなたと話したくありません、という気持ちを遠回しに伝えることが可能なので、ぜひ覚えておくと良いでしょう。
どんなにしつこいlineであっても、スタンプ1個を送信したら、もうその後は何も返信しないこと。
その方法で職場のおじさんも、いくらあなたに好意をアピールしても、無駄だということがだんだんと理解していきますよ。
ただし、スタンプ1個だけの返信でも、更にしつこいlineのトークを送ってくる場合は、信頼できる上司や同僚や先輩に、こっそりと相談してみてくださいね。
特に職場のおじさんからのlineが夜中までしつこい場合は、睡眠にも支障をきたすことがあるので、仕事に悪影響が出てしまいます。
上司や同僚や先輩に相談すれば、的確なアドバイスをもらえますよ!
それでもしつこければおじさんのラインは完全無視!
スタンプ1個だけの返信をしたり、そっけない返信をしてもおじさんからのラインがしつこいなら、今度は完全にラインを無視してしまいましょう!
既読無視でもOKですが、おじさんから重要な仕事の連絡も、絶対にこないのであれば、未読無視してしまって大丈夫です。
未読無視しても更にしつこいラインを送られるのでしたら、最終手段として、おじさんをブロックしましょう!
そして職場でおじさんと会った時に、なぜラインを無視するのかと責められたら、『ラインの調子が悪くてトークが届きにくい』と言いましょう。
実際に私もラインの不具合で、ラインを開かないと、トークが表示されないということがありました。
ということで、おじさんからのラインは無視してしまい、全部ラインの不具合のせいにしてしまってくださいね。
不具合があるなら、おじさんも責めることが出来ないので、ラインを送ることもやめていくでしょう。
もしくは、ラインを普段からあまり使わないタイプなので、と言い訳をしてしまうのもおすすめ。
ラインの連絡は本当に重要なものしか返信しない、ドライなタイプの人間であると伝えてみても良いですね。
するとおじさんもあなたへのラインを送らなくなりますよ。
気持ち悪いおじさんからのラインは無視やブロックが一番なので、職場でもなるべくは、そのおじさんとは関わらないようにすると、なおさら良いですよ。
話す機会があったとしても、仕事上の必要事項だけ。
最低限の会話だけをすることを心掛けていけば、おじさんからの連絡も回避できます。
ラインを無視し続けたりブロックしたことで、何かおじさんから嫌がらせや報復を受けたり、強く責められたり、仕事中もしつこくされることもあるでしょう。
その場合は、職場でもおじさんを無視したり、信頼できる上司や先輩に相談してみてくださいね。
そして上司や先輩から、おじさんに注意をしてもらうと良いでしょう。
あなた自身はおじさんと直接関わることを避けていき、ラインも無視やブロックしたままで大丈夫です。
本当に、勘違いおじさんが職場にいると困りますよね!
私も以前勤めていた職場で、おじさんから好意を寄せられて、電話番号を書いた紙を贈られたことがありました。
その時は本当に気持ち悪いと思ったので、すぐにその紙は破り捨てましたよ。
あなたも無理せずに、しつこく気持ち悪いおじさんからは、距離をとって関わらないように注意していきましょう!
まとめ:職場のおじさんからのlineがしつこいのはなぜ?
職場のおじさんからのしつこいLINEには、なるべくスタンプだけの返信を心がけましょう。
直接的な返信は避け、相手に誤解を与えないようにすることが大切です。
もし、それで解決しない場合は、無視するのも一つの方法です。
しつこいLINEが続くようなら、信頼できる上司に相談を。
また、証拠を残しておくことが後々のためになります。
無理に応じず、心地よい距離感を保つためにも、自分のペースを守りましょう。
職場でのコミュニケーションはプロフェッショナルに、そして心地よく。
コメント