本ページはプロモーションが含まれています。

モバイルバッテリーの捨て方はヨドバシカメラの電池回収ボックスで!


モバイルバッテリーの捨て方は、ヨドバシカメラへ持ち込みましょう。

ヨドバシカメラでは、小型家電リサイクルサービスで電池の回収を行っています。

モバイルバッテリーやリチウムイオン電池も対象ですよ!

ヨドバシカメラの各店舗には、電池の回収ボックスが設置されています。

回収ボックスには、各種電池やモバイルバッテリーも入れることができます。

回収ボックスが設置されていない店舗でも大丈夫!

店員さんに直接モバイルバッテリーを手渡しすることで回収が可能です。

私の近所のヨドバシには、電池回収ボックスが設置されていませんでした。

しかし、店員さんに声をかけたら、こころよく受け取ってくれましたよ!

ただし、ボックスに入れる時の注意点や、回収できない場合もあります。

これからヨドバシで処分を考えている方は、続きを読んで注意点を確認してくださいね。

ヨドバシカメラの電池回収ボックス利用時の注意点

ヨドバシカメラの各店舗には、電池の回収ボックスが設置されています。

回収ボックス利用時の注意点を見ていきましょう。

事前に店舗に確認するケース

モバイルバッテリーや電池の量や状態によっては、確認が必要な場合があります。

破損したモバイルバッテリーや、大量のモバイルバッテリーを処分する場合です。

このような場合は、事前に店舗に確認することをおすすめします。

電池回収ボックスに入れる場合の注意点

回収ボックスに入れる時の注意点は、電気を通さないようにすることです。

モバイルバッテリーの端子部分を絶縁テープで巻いてから入れるようにしましょう。。

ヨドバシカメラではリチウムイオン電池も回収可能

ヨドバシカメラでは、リチウムイオン電池の回収も可能です。

リチウムイオン電池は、

・モバイルバッテリー
・ノートパソコン
・スマートフォン

以上のような、さまざまな電気製品に使用されている電池です。

ヨドバシカメラでは、リチウムイオン電池の回収を行っています。

回収ボックスに入れる場合は、リチウムイオン電池を絶縁テープで巻きます。

電気を通さないように、しっかり処理しておきましょう。

また、こちらも店員に直接手渡しすることが可能です。

ただし、リチウムイオン電池の場合も以下の場合は事前連絡が必要です。

・破損した電池
・大量の電池

「強引にボックスに入れてしまう」なんてことは絶対にやめましょう。

モバイルバッテリーの捨て方は簡単!ヨドバシカメラで処分可能!

充電式のモバイルバッテリーは、リチウムイオン電池を使った製品がほとんどです。

リチウム電池が入ったモバイルバッテリーは、使い続けると、減りが早くなります。

この状態で使い続けると、リチウム電池が膨張して発火などの事故につながります。

このように劣化した電池を普通に捨てたらどうなると思いますか?

最悪の場合は、発火して火事になります。

ですから、通常のゴミとして捨てたら大変危険です。

他の物に火が広がり、酷い惨事になる可能性もあります。

このような事から、リチウム電池の入ったモバイルバッテリーを自治体のゴミに出すことは禁止されているのです。

スポンサーリンク

古くなったリチウム電池が入ったモバイルバッテリーは、正しく処分しなくてはいけません。

処分する時のチェックポイントが2つあります。

・リサイクルマークがある事
・膨らんだバッテリーではないこと

この2点です。

この条件がクリアされていれば、多くの家電量販店に設置してあるボックスを利用しましょう。

他にも自治体の庁舎、地域センターに設置してあります。

また、携帯キャリアの店舗でも引き取ってもらえます。

回収ボックスはありませんので、店員さんに直接渡しましょう。

モバイルバッテリーなどの電池類は、処分が面倒に感じるかもしれません。

ですが、普通のゴミよりも自分の都合で捨てられる点ではとても簡単ですね。

ヨドバシカメラでモバイルバッテリーの回収方法を聞いてみた!


処分する時のチェックポイント、

・リサイクルマークがある事

・膨らんだバッテリーではないこと

この2点の条件を満たしていないモバイルバッテリーでも、

リサイクルマークがないものは、ヨドバシカメラでしたら回収可能です。

膨張したモバイルバッテリーでしたら、ビッグカメラ、ヤマダ電機での回収が可能です。

それぞれ捨てる手順は、絶縁処理を必ず行ってから回収ボックスに入れるだけです。

絶縁処理とは、ビニールテープやセロハンテープで、金属部分を覆って貼り付けるだけです。

こうすれば、金属の部分が当たって発火する心配がなくなります。

必ずこの処理を行ってから回収ボックスに入れましょう。

もし回収ボックスが見つからなくても大丈夫です。

近くにいる店員さんに聞けば、そのまま回収してもらえます。

私も処分しようとして、お店に持ち込んだことがあります。

回収ボックスが見つからなくて、店員さんに尋ねたら、

「私がお預かりします」

と言ってくれて、そのばで渡すだけでした!

見当たらなかったら、無理に探さずに直接店員さんに渡してしまいましょう!

ヨドバシの店舗には電池回収ボックスが置いてある!?

ヨドバシカメラの店舗では、モバイルバッテリー以外にも乾電池の回収も行っています。

ありがたいですよね!

一般的な乾電池以外にも、コイン式ボタン式の電池も回収してくれます。

発火などのリスクを考慮して、回収ボックスを設置しない店舗もあります。

そういった店舗では、インフォメーションで預かってくれます。

レジで店員に渡す方法をとっている店舗もあるようです。

インフォメーションは、大体どのお店でも入り口のすぐそばにあります。

ヨドバシカメラでは乾電池以外にも、無料で引き取ってくれるものもあります。

一度確認してみても良いかもしれませんね。

ヨドバシカメラの電池回収ボックスのまとめ

ドバシカメラでは、モバイルバッテリーの回収が可能です。

各店舗に回収ボックスがあり、リサイクルマークがないものでも回収してくれます。

リチウムイオン電池も対象で、いずれの場合も絶縁処理後にボックスへ。

ボックスがない場合は店員に直接手渡し可能です。

注意点として、事前に店舗確認が必要です。

また、回収ボックスへの入れ方にも配慮が必要。

店舗では乾電池も回収しています。

処分方法を知り、正しく安全にモバイルバッテリーを処分しましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました