本ページはプロモーションが含まれています。

お米の冷蔵庫での保存期間は?炊いたご飯は長く入れてるとまずい?


一人暮らしを始めたばかりの方や、自炊をあまりしない方だと、
お米をきちんと保管できずに、いざ使おうと思ったら

「虫が沸いてる!」

なんて苦い経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

他にも、炊いたお米を冷蔵庫に入れたはいいけど
そのままにしてしまい、食べようとしたときに

「ボソボソして美味しくない!」

なんてこともあるかと思います。

その解決方法として、

お米は冷蔵庫の野菜室か、年中暗く湿度の低い場所で保管して、
精米してから1ヶ月を目安に食べきるのが理想です。

一度炊いたお米を冷蔵庫で保管すると、炊飯器で保温したり、
常温に置いておくよりは腐りにくくなります。

ですが、パサパサで美味しくなくなるので、
半日〜1日以内に食べ切りましょう。

ではお米を美味しく保存する方法や、

炊いたお米を次に食べるときに美味しいまま食べるには、
どうしたらいいのかをみていきましょう。

スポンサーリンク
  

お米を冷蔵庫に入れると保存期間はどれくらい?

お米の劣化は精米した時点から、少しずつ始まっています。

なので、お米を美味しく食べるのでしたら、
精米日から、1ヶ月くらいを目安に食べ切るのが1番良いでしょう。

そしてお米の保存方法としてよくないのが、
高温、多湿、匂いがキツイ場所になります。

お米をおいしく保つ場所は、カラッとした15度くらいの温度で、
ニオイ移りのない場所が最適になります。

ニオイは人によって感じ方に多少の違いはありますが、
高温と多湿によって虫がわいてしまったら、誰でも嫌ですね。

一年を通して涼しく、カラッとしている場所が理想的ですが、
四季のある日本では難しいですね。

そんな時は冷蔵庫で保管をしましょう。

特に野菜室は7度くらいと、冷蔵庫の中では1番温度が高くなり、
お米の保管に適しているので野菜室で保管しましょう。

お米を冷蔵庫に長く入れてるとまずい!って本当?

お米の保管には冷蔵庫が適していますが、
長く入れておくとマズく感じる人もいます。

お米は精米した時点から劣化が始まり、
冷蔵庫での保管はそれを遅らせることができますが、

それでも時間が経てば、だんだん美味しさは減ってきます。

そして、野菜室で保管すると、ニオイがきつい野菜からニオイがうつり、
マズくなったと感じる場合もあります。

なので、お米は密閉状態にしてから野菜室で保管しましょう。

「購入したばかりで未開封だから大丈夫」なんて安心しないでくださいね。

袋には空気穴が空いているので、未開封でもニオイが移ってしまいます。

この場合も密閉袋や容器に入れてから保管して、ニオイ移りを防ぎましょう。

お米を冷蔵庫で保存したいけど炊いたご飯はどれくらいもつ?

一度炊いてしまったお米を冷蔵庫で保管する場合、

炊飯器でそのまま保温しておく場合や、
常温で保存するよりは、腐りにくいという点では安心できます。

腐りにくくなるので3日くらいは大丈夫ですが、おいしくなくなります。

スポンサーリンク

どうしてそのようになるのかというと、
冷蔵庫で炊いたお米を保管すると水分が抜けるからです。

元々は硬くて消化のしにくいお米のデンプン質が
元の硬い状態に戻ってしまいます。

硬くてパサパサの、おいしくない状態になってしまうんですね。

そして1度この状態になると、レンジで温めても
元の柔らかい粘り気のあるご飯には戻りません。

元の硬いデンプン質に戻ると消化にも良くないので、
半日〜長くて1日で食べ切ってしまいましょう。

炊いたお米を保存したい場合は、冷凍保存がオススメになります。

炊いたら粗熱を取り、小分けにしてラップに包んでから
密閉袋や容器に入れて、冷凍庫で保管しましょう。

少しずつ味は落ちてしまいますが、
最大で1ヶ月くらいまで日持ちします。

平日は忙しいという方は、週末に炊いて小分けに冷凍保存すれば、
日々のご飯作りが少し楽になり、おいしく食べることができますよ!

お米が冷蔵庫に入らない!常温での保存期間はどれくらい?


冷蔵庫での保管は、お米の品質の劣化を防いで
おいしく食べられる期間を長くするための方法になります。

なので、常温で保管しても問題はありません。

美味しく食べられる保管期間はのは1ヶ月くらいですが、
夏場や梅雨の時期の多湿になる時期はもう少し短く、
2〜3週間くらいになります。

家の中でもなるべく風通しが良く、
暑くなりにくい場所に保管しておく方がいいですね。

冷蔵庫の周りや、キッチンは日常的に火を使ったり、
モーターが熱を発しているので、お米にとってはよくない環境になります。

注意したいですね。

まとめ

自宅でお米を保存する場合、冷蔵庫の野菜室で保管します。

密閉袋や密閉容器に入れて、高温多湿、ニオイ移りを
防いで保管することで、おいしいお米を食べる事ができます。

お米をおいしく食べるのでしたら、

保管期間は冷蔵庫で1ヶ月、常温なら2〜3週間を目処に保管しましょう。

冷蔵庫にスペースがなく、常温で保管する場合は、
なるべく風通しのいい暑くなりにくい場所に保管するようにしてくださいね。

そして炊いたお米は冷蔵庫で保管すると、
お米のデンプン質が消化しにくい硬い本来の姿に戻ってしまいます。

食べると硬くパサパサでおいしくありません。

常温や炊飯器の保温より腐りにくいので、3日くらいは大丈夫です。

ただし、消化のいい美味しい状態で食べたいのでしたら、
半日〜1日以内に食べ切るようにしましょう。

炊いてしまったけれど、すぐには食べきれない場合、
粗熱をとって小分けにラップに包み、密閉袋に入れてから、
冷凍庫で保管するのが1番おいしく保管できる方法になります。

少しずつ劣化はしてしまいますが、1ヶ月程度は持つので、
忙しい方は時間があるときに、ある程度まとめて炊いて、
冷凍庫に保管すれば毎日の食事の準備が簡単になりますね。

おいしく食べられるお米の保存方法で、
ぜひおいしいお米を食べてくださいね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました